都内最大級の熱帯館PAUPAU AQUA GARDEN(パウパウアクアガーデン)の公式サイト
月間セールを常時開催中。銀座店では金魚すくいイベントも開催しています。熱帯魚・海水魚・金魚・メダカ・川魚・水草・小型エビ・ベタなどを販売しております。

熱帯魚ショップ パウパウアクアガーデン トップページ

熱帯魚ショップパウパウアクアガーデンは都内最大級の熱帯魚直輸入直販店です。熱帯魚(アロワナ・プレコ・グッピー・コリドラス・テトラ) エビ・水草
アクア用品・昆虫・サンゴ・海水魚・金魚・メダカ・カメ・川魚・水槽・エサ・フィルターなどのアクアリウム用品を販売しています。

銀座店

新宿店

熱帯魚の飼育を始めたい方へ
営業時間
セール情報
熱帯魚お役立ち情報
 
 
ガラス面のコケ 茶色のコケ
水槽を新しくセットした時などによく発生します。
水槽のガラス面や水草、器具の周りを覆うように付着するこのコケは簡単に手で取れます。
水中の養分や老廃物がろ過バクテリアで充分に分解しきれないときに起こることが多いです。
 
●オトシンクロス
吸盤のような口で付着したコケをなめるように食べてくれます。
顔もチャーミングなので、一生懸命コケを食べてチョコチョコ動いている姿はかわいらしいです。
●石巻貝
水槽のガラス面などにペタッと貼り付き、吸盤状の口でコケを食べてくれます。
オトシンクロスよりもコケ取り能力は高いと言われています。
●アルジガード
ガラス面や水草をコーティングし、コケの胞子をバリアーします。
天然成分からできているので、お魚にも水草にも安心♪
約1ヶ月コケを防ぎます!
   
       
水草や岩などに付くふさふさしたヒゲゴケ(緑藻の仲間)
水槽のセット初期に発生するケイ藻を除去しきれなかった場合に、そのケイ藻をベースとして固いヒゲ状の緑藻の仲間が付着し易くなります。時間の経過した水槽に良く発生し、成長の遅いアヌビアスやミクロソリウム、流木や岩、パイプ類などの器具にも固く強く付着したいへん除去しづらいコケです。色も黒、褐色、緑、茶と様々でサイズも数ミリの小さなものから、数センチに伸びるものもあります。フィルターの目詰まりなどのろ過能力不足や水換え不足が原因となります。
 
●フィトンギットSOL
植物由来の殺菌成分を主成分とした
添加液。1/2希釈液を作りアヌビアスや流木、自然石には直接塗布します。
それによってコケが弱まりヤマトヌマエビ等にも食べ易くなります。
   
       
糸状のコケ(アオミドロの仲間)
細長い糸くずのようなコケでモスやリシアによく付着します。
セット初期に限らず、水草が繁茂している水槽でも良く見られます。
繁茂した水草に絡みつき、短期間に殖えてしまうので見つけたらすぐに対処しましょう。
発生原因の多くは糸状コケの付着した水草の持ち込みといわれます。
水草の育成条件が整っている環境では一旦発生すると大量発生することもあり、完全除去は大変です。
 
●ヤマトヌマエビ
水槽のお掃除やさんとして有名です。
糸状のコケだけでなく、ヒゲゴケもお掃除してくれます。
オスはおなかの模様が点線状になり、メスは破線状になります。
●ペンシルフィッシュ
ペンシルフィッシュの仲間は緑の糸状のコケをついばんで食べます。
 
異臭を放ち底砂や下草にペタッと張り付くコケ(ラン藻の仲間)
シアノバクテリアの一種とされ、底砂の上にペタッと張り付いたり、下草を覆い尽くすこともあります。
エサを多く与えているなどの富栄養化した水槽や下草が繁茂し通水性が損なわれた場所に良く発生します。
増殖のスピードは非常に速いですが付着力は弱くホースで簡単に吸い出すことができます。
カビのような独特の臭いも特徴です。
 
●ブラックモーリー
草食性が強いのでコケ取りには最適です。
また水面付近を泳ぐので油膜取りでも効果があります。
●アンチグリーン
液体なので注入するだけ!手間がかかりません
 
水槽の水が緑に濁るアオコ!!
飼育水が緑色に濁ってしまうとこのアオコが発生している状態です。
ライトの照射時間が長い、直射日光が当たっている、ろ過能力が不足しているなどの原因があります。
 
●P-CUTシリーズ
即効性があり、効果は長時間持続するコケ取り!
白濁りや油膜などもカットするので、とても重宝します!
ろ過槽に入れてお使いください。
●グリーンカット(淡水専用)
アオコの原因となる植物性プランクトンの光合成に関与する反応を阻害し、植物性プランクトンを枯死させます。
過剰に使用するとpHの急変や酸欠状態になりますので分量をしっかりを守ってご使用下さい。
 
海水水槽で底砂やライブロック、サンゴにペタッと付着する赤コケ(ラン藻の仲間)
淡水水槽でのラン藻同様シアノバクテリアの一種とされ底砂の上にペタッと張り付いたりライブロックやサンゴを覆い尽くすこともあります。
えさを多く与えているなどの富栄養化した水槽に発生し易く、複雑にライブロックやサンゴの組まれた 水槽では水流のよどみに良く発生します。増殖のスピードは非常に速いですが付着力は弱く底砂に付いたものはホースで簡単に吸い出すことができます。また発生し易い箇所に水流を追加してよどみを減らすことも効果的です。
 
●アンチレッド
海水水槽で問題となる赤いコケをさっぱり取り除いてくれます。
●ヤエヤマギンポ
ガラス面だけではなく、ライブロックの
表面など比較的凹凸の
ある面のコケも食べます。
●その他
・マガキガイ、ミズタマハゼ、ナマコの仲間など
 底砂を混ぜることで水流のよどみから来る底砂のよどみを解消してくれます。
・シッタカ貝
 海水でのガラス面に付着したコケを食べます。
 
残った食べ残しのエサ
食べ残したエサはできるだけ取り除くことをおすすめいたしますが、なかなか全部を取り除くのも大変ですので、ここは底面にいるお魚に頼んでしまいましょう!そのままにしておくと水が汚れてしまいます。
 
●コリドラス
水槽の底をちょこちょこ泳ぎ、ヒゲのはえた口で砂利の中のエサを探します。
複雑なレイアウトの隙間は小さなコリちゃんにおまかせしましょう!
●プレコ
今や観賞魚として大人気のプレコですが、コリドラス同様水槽の底にいるのでたまったエサを食べてくれます。
●フィッシュレット
水槽の中に入れるだけ!中のプロペラがくるくる回り、底にたまったゴミを取り除きます!
   
 
水槽の水が白く濁る!!
白くなる原因はいくつかありますが、ろ過が汚れに足して追いついていないことが主な原因と考えられます。
バクテリアの投与やこまめな水換えをしばらくしていると落ち着いてきますが、一気に取り除きたい場合はこちらをおすすめいたします。
 

●アクリルCR
白ニゴリの原因である有機汚濁物質の微細な粒子などの、水中に浮遊している
物質を凝集し、それらの粒子を大きく重くすることで沈殿させたり
濾過槽のウールマットに絡めさせて速やかに水をクリアにします。
アオコや流木のアクなどにも効果があります。

 
水槽の中に小さな貝が!!
ほとんどの場合、購入した水草に卵などが付着して水槽の中で繁殖してしまうケースが多いです。
ひとつひとつ取り出すのは大変な作業なので、ゴキブリホイホイのように餌でおびき寄せてまとめて駆除できる商品をご紹介します。
 
●貝転キャッチャー
ガラス面のスネールをソフトローラーで巻き込み、一括で除去します。
伸縮自在で60cm水槽でも手を濡らさずに取り除けます。
●貝とーる
水槽にセットするだけで、あとは放っておくだけ♪
テグス付きなので取り出すときも手を濡らさずに行えます。
●水草その前に
水草を水槽に導入する前にご使用することで、水草表面のに付いた貝の卵などの付着物を水草に安全に除去します。残留農薬や腐敗菌などの除去もできます。(メインの水槽には直接投入できません)
   
 
飼育水が黄ばんできた!!
水槽内に入れた流木からのアクがほとんどの原因ですが、水換えを長期間行っていない水槽でも起こることがあります。魚に害もなく、パパッと取り除けるのはやっぱり活性炭!
いちばん効き目のある商品をご紹介いたします!また、流木を入れる際はアク抜き剤を使いましょう。
 
●ウルトラカーボン
通常の活性炭よりも目が細かく、黄ばみの色素もしっかり取り除きます。
通水性抜群の不織布入りです。
●天然流木のアク抜き
普通何日もかかるアク抜きを、短時間で除去できます。(メインの飼育水槽には直接投入できません)
 
水面に油の膜が!!
一般的に「油膜」と呼ばれるこの膜は、飼育水の水面に発生します。
水槽内の富栄養化などが原因で、ろ過バクテリアが上手く働いていない可能性があります。
エアーレーションなどで循環させるとなくなりますが、いっぺんに消してしまう方法をご紹介します。
 
●水面の油膜取り

水分を吸い取らず、油膜だけを取り除きます。
1枚を水面に浮かべるだけですっきり!
あとは燃えるゴミとしてお捨てください。
●エーハイムスキマー350

水中ポンプ内蔵の独立型小型油膜取り。
吸水部分が水面に合わせて上下に3p動くため、蒸発にも対応。
水面近くに水流を作り水中の溶存酸素量を増やします。
 

■関連サイト
 
Copyright パウパウアクアガーデンAll Rights Reserved.